Home > 2012年03月
2012年03月
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
3.11『Chain the Music 東北に楽器を届けるプロジェクト』
- 2012-03-09 (Fri)
- News
音楽を続けたい。。。
僕らはそんな被災した高校生の声を聞いて
音楽を続ける事に必要な楽器を集めて直接届ける事にしました。

昨年11月には
チャリティーにて預かった楽器とお金でバンドセット(ドラムセット、ベース、ギター、キーボード、各種アンプ、スピーカー、ミキサー、マイク、各種スタンド)を石巻工業高校に届けに行きました。

その際に実感したまだ復興には程遠い現状と子供たちの顔を見て、微力ながらこの活動を継続的に続けて行く事にしました。
今後も東北のエンターテイメントを失くした1若い音楽家たちに楽器を届けたいと思います。
http://chain-the-music.com/
あれから1年
ChainTheMusic!! 東北に楽器を届けるプロジェクト。
連動チャリティーイベントを
恵比寿What the Dickensにておこないます。
エントリーは前回同様楽器または1,000円になります。
みんなで飲んで楽しんで、それで集まった楽器やお金が支援の手がかりになれば最高です。
3/11(sun)
Chain the Music
kinlay / dead sea dropouts / nu soul record / the mootekkis
sunset drive / makoto komori(LINK) / tits tats and whiskers
@ What the Dickens
\1,000 or bring an instrument
東京都渋谷区恵比寿西1-13-3 ループ6ビル4F
www.whatthedickens.jp/
TEL:03-3780-2099
僕らはそんな被災した高校生の声を聞いて
音楽を続ける事に必要な楽器を集めて直接届ける事にしました。

昨年11月には
チャリティーにて預かった楽器とお金でバンドセット(ドラムセット、ベース、ギター、キーボード、各種アンプ、スピーカー、ミキサー、マイク、各種スタンド)を石巻工業高校に届けに行きました。

その際に実感したまだ復興には程遠い現状と子供たちの顔を見て、微力ながらこの活動を継続的に続けて行く事にしました。
今後も東北のエンターテイメントを失くした1若い音楽家たちに楽器を届けたいと思います。
http://chain-the-music.com/
あれから1年
ChainTheMusic!! 東北に楽器を届けるプロジェクト。
連動チャリティーイベントを
恵比寿What the Dickensにておこないます。
エントリーは前回同様楽器または1,000円になります。
みんなで飲んで楽しんで、それで集まった楽器やお金が支援の手がかりになれば最高です。
3/11(sun)
Chain the Music
kinlay / dead sea dropouts / nu soul record / the mootekkis
sunset drive / makoto komori(LINK) / tits tats and whiskers
@ What the Dickens
\1,000 or bring an instrument
東京都渋谷区恵比寿西1-13-3 ループ6ビル4F
www.whatthedickens.jp/
TEL:03-3780-2099
Home > 2012年03月
- Recent Comments
-
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Feeds