Home > 2010年05月
2010年05月
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
ライブレコーディングを本格的に始動!!
- 2010-05-02 (Sun)
- News

セカンドドリップが本格的にライブレコーディング業務を始めました。
2Mix一発取りから,本格的なパラ録り、サラウンド収録まで
仕様やご予算に合わせ可能な限り高音質の収録方法をご提案します。
もちろん会場やPAオペレーターさんとの専門的なお話はセカドリが責任をもって打合せさせていただきます。
またライブハウスでのリズムレコーディング、いつも練習で聞き慣れているリハーサルスタジオでの
本格的なバンドレコーディングなど応用も可能です。
小さな会社です。機動力を生かしライブツアーに同行して全てのライブを抑える。
どんな地方でも出張レコーディングに伺います。お気軽にご相談ください。
セカンドドリップなら録りっぱなしにはしません。
ご要望に応じ弊社スタジオcafe2stを使用して細部までこだわったステレオミックス
およびサラウンドミックスまで責任をもって対応いたします。
映像込みのパッケージ収録もご相談ください。
例えば…
ex-01・TASCAM X-48(MAX48ch) 1台 HAはPAミキサーからのダイレクトアウト
オーディエンスマイク+HA ・・・・90,000円/day
基本的にTASCAM X-481台のみで録音。
一発勝負です。コストを下げて気軽にライブ録音してもらう為にもセーフティーは用意しません。
※機械を使用する以上絶対止まらないとは言いきれないのでなんの保証もできません。
ただいままでX-48がライブ録音中に止まった事はありませんが。。。。
ex-02・ProTools48ch仕様1式・TASCAM X-48(MAX48ch) 1台 HAはPAミキサーからのダイレクトアウト
オーディエンスマイク+HA ・・・・140,000円/day
標準的なライブレコーディングセットです。
パラで2台レコーダーを回すので事故のリスクを下げる事ができます。
ex-03・ProTools48ch仕様1式・TASCAM X-48(MAX48ch) 1台 HA48ch分
オーディエンスマイク+HA ・・・・160,000円~/day
48chのフルセットです。
ライブのマイクをPAさんと頭分けしてヘッドアンプをレコーディング用に別途用意します。
これで最適なレベルで録音したり、別途レコーディング用にマイクを追加する事も可能になります。
あくまでも上記は参考値です。さらなる低バジェットプランや逆に100ch越えのライブレコーディングにも対応
しますのでお気軽にご連絡ください。

コチラが基本セットのTASCAM X-48(写真下)とProToolsHD(写真上)

自家製のD-Subパラボックスを持ち込みますのでここでも事のリスクを下げています。
><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
今まで、数多くのライブ盤を収録/ミックスしてきました。
しかし、正直、ライブ盤というものに対して今ひとつ消極的でした。
それは、お金を払ってライブを見に来ているオーディエンスが
その一瞬一瞬を楽しみ、記憶に刻み、ステキな想い出をつくる
生で見た人の特典であってほしい。
ライブはただそれだけで良いと思っていたのです。
でも、レコーディング=記録
この根底に立ち返り考えてみると
ライブという二度と無い ソノ一瞬 をメディアに記録するというのは
オーディエンスにとっても演者にとっても大事な事だと思うようになりました。
それは例えば僕はJeff Porcaroがとても好き。
でも彼はとっくにこの世にいない。
当時の彼の動く姿を見るには
そうその当時のメディアに記録されたものを見るしかないので
その場に居たかのような気持ちになれます。
ましてや、演者は自分の演奏している姿を客席から見たり聞いたり
できない訳で(あたりまえですが。。。)
自分たちのパフォーマンスを確認する為にも
積極的にライブは録るべきだと今は思っています。
エンジニア ませ
><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
Home > 2010年05月
- Recent Comments
-
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Feeds